補償コンサルタントという
聞きなれない仕事は
あなたに新しい可能性を
生み出すかもしれない
     普段の生活ではなかなか出会うことのない「補償コンサルタント」という職業。しかし、この職業は皆さんの暮らしの中の様々な場面に関わりがあります。
      例えば、あなたが住んでいる場所の隣にビルやマンションなどが建つ場合。あるいは普段利用している道路や鉄道で工事が行われる場合。さらに阪神・淡路大震災や東日本大震災、そして近年の大きな災害後の復興に係る事業など。様々な場面で補償コンサルタントは活躍しています。
あなたも、そんな「補償コンサルタント」になってみませんか?
現在活躍中の、先輩たちの声を集めました。
先輩の声を通して、中央建鉄の魅力を感じてください。
募集要項
補償業務技術者
| 仕事内容 | 建物等の状況調査および積算業務 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 応募の条件 | 学歴不問、年齢は概ね30歳まで、普通自動車免許保有(AT限定でも可) ※建築士、補償業務管理士や経験者は優遇 | 
| 勤務地 | 希望事業所(事業所一覧参照) ※実際の作業場所は現場によって日々異なります。 | 
| 勤務時間 | 8:45~17:45 (休憩1時間を含む) ※早出・残業あり | 
| 休日休暇 | 土日・祝日、年末年始、夏季休暇(2019年 年間休日数 131日) | 
| 給与 | 経験、実績などを考慮の上、当社規定により優遇 | 
| 昇給 | 年1回(勤務成績等考慮のうえ) | 
| 賞与 | 年2回(業績により変更あり) | 
| 諸手当 | 通勤手当(上限50000円/月) | 
| 各種保険 | 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・退職金制度) | 
| 福利厚生 | 定期健康診断、各種行事 | 
| 研修制度 | 社内業務資格制度、補償業務管理士取得支援制度 | 
営業職
| 仕事内容 | 事業損失補償の営業 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 応募の条件 | 学歴不問、年齢は概ね30歳まで、普通自動車免許保有(AT限定でも可) | 
| 勤務地 | 希望事業所(事業所一覧参照) | 
| 勤務時間 | 8:45~17:45 (休憩1時間を含む) ※早出・残業あり | 
| 休日休暇 | 土日・祝日、年末年始、夏季休暇(2019年 年間休日数 131日) | 
| 給与 | 経験、実績などを考慮の上、当社規定により優遇 | 
| 昇給 | 年1回(勤務成績等考慮のうえ) | 
| 賞与 | 年2回(業績により変更あり) | 
| 諸手当 | 通勤手当(上限50000円/月) | 
| 各種保険 | 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・退職金制度) | 
| 福利厚生 | 定期健康診断、各種行事 | 
